×

お暇中のあれこれ

ワナワンがいない夏が来た。この間まで想像もできなかったこと。解散してから今日まで、ワナワンが彼らにとって、鎖のように過去に繋ぎ止める存在にならなければいいなと願ってきたと同時に、自分を縛り付けてきたものだとも思って欲しくもなかった。ただ記憶の中だけに存在する、紐解けば一瞬にしてあの頃に戻れるような、ドアを開ければ懐かしい匂いと見慣れた光景が広がっているような、そんな場所だったらいいな、と思っていた。勤めを終えて儚く散った花のように記憶されていたらいいな、と。

 

解散が分かっているグループを追うのは初めてだったから、終わったときどんな感情に襲われるのか、とか、この後オタ活を続けるのかという現実的な問題も、全く見通しのつかない状態でした。けれどこうして半年が経って、やっぱりあのときの私が想像していなかった未来だったなと思います。

新しい活動が動き始めて、一人一人の知らなかった一面を知る、こんな声で歌うんだ、とか、こんな踊り方してたっけ?とか。今まで見えてなかったことがたくさん見えるようになって、その一つ一つが嬉しかったりもする。そうやって、ワナワンの居ない日常に慣れていく。LightのTeaserが出たときの胸の高揚感と温かさと、終わりを実感し始めた切なさは忘れられないのに、先のことなんて考えずにEnergeticを聴いていた頃の感情が思い出せない。

最後のコンサートを終えた日の夜が今でもはっきりと思い出せるような、それとも今までが非日常で、その日を区切りに全てが今まで通りに戻ったかのようでもあって、ずっとゆらゆらしているような、そんな感覚が時折降りかかる。

 

ただ、たまに、皆が新しい活動の中で見せる表情を見て「あ、この人たちの中にワナワンが生きてる」と思う瞬間があって、自分の知ってる人のよく知ってる顔が見えるとやっぱり嬉しくて、自分も変わってないなと安心したり。11人の体の中にあの時間がずっと流れて、これからその流れの上に日々が積み重なっていくのだろうということを、体で感じつつもあります。

 

 

 

でも本当は、本音を言えば

何の屈託もない気持ちでEnergeticを聴く夏が、雪解けのようなSpring Breezeを聴きながら春のカムバックを待つ日々が続けばよかったと、どれほど思ったことか。更新されなくなったSNSも、書き込めなくなったコンカも本当は見たくなかった。終わりがあることで彼らの美しさが増したのだとしても、どこかでそんな切なさなんぞ要らないと思う気持ちもあったし、抗えるのならそうしたかった。

まだ、春風が舞い戻ってきたりしないかな、なんて窓を開けてみたり。今年はそんな夏になりそうです。

 

 

ポエムはここでお終いにします。2周年本当におめでとう。

プエク最終回前の滑り込み

プエクの最終回が始まる前に、マイピックのイセジンについてやはり書いておこうと思います。

f:id:neverbethesame:20190718233421j:image

この非常に可愛い男の子(96lineなので男の子ではなかった)を私が最初に見たのはラブシャの映像でした。ラブシャはプエクのアベンジャーズチームと聞いていたので、このときは普通にダンスの上手い人だと思っていた。

 

それから少しばかり後、第1回の順位発表式で取り分け印象的なスピーチをしていたのが、イセジンでした。

だいたいこんな感じだったと思います↓

 

「辛いときには、一日の予定を早く終わらせて夜空を眺めるのですが、星は空にたくさんはある訳では無いのに、その星に感動したりします。僕はアイドルがそんな存在なのではないかと思います。力を必要とするたくさんの人に大きな感動を与える、そんな星として光る人になれるよう努力します。」

 

この子(この時はまだ02lineだと思っていた)きっと「アイドル」に恋してるんだろうな。空の星みたいな、皆が見上げて一生懸命探して、見つけたら目を輝かせてはしゃぐような、救いのような一筋の光のような存在に、心から惹かれているのだろうな。。。なんて、自分のアイドルへの憧憬とも重ね合わせながら、このスピーチを聞いていました。

それから早速YouTubeで検索してラブシャのメンバーであることを知り、チッケムを見ましたが

 

 

 

下手だった......!!!!!!!!!!!!!!!!!!

(イセジン本当ごめん本当ごめんごめんごめんごめんごめんごめん)

 

サビのところで脚がプルプルしているところがまるで産まれたての子鹿のようだし、手も震えてるし、表情筋もプルプルしていて.....(笑)

でも同時に、全体映像で変に目立つ下手さではないから、練習すればいくらでも伸び代がありそうだなとも思いました。それに、アイドルの練習生としてではなくて人間一般(?)として考えれば、最初のオーディションでXクラスに振り分けられた人が、SM様のEXO様の振りを覚えたということは普通に凄い。(推しに甘い)

 

もしかして練習生歴が短いのかな〜?と思って調べてみて、初めて彼が俳優をやっていたことを知りました。しかもそれなりに有名だったということも....

俳優でも充分やっていけると思うのに、どうしてアイドルになりたいと思ったの? 練習を始める年齢としては若すぎる訳ではないし、周りのずっと練習してきた子に囲まれて辛くなることが分かっていてもアイドルになりたかったの?それでも諦められなかったの....?

そんな疑問が生まれたとき、星のスピーチを含め全てが繋がって、ああ、応援したいなぁ〜〜〜と思って気がつけばワンピックに。。。

私は毎回、歌良しダンス良しビジュアル良しキャラ良しの「オールラウンダー」を推すことが多かったし、プデュにおける所謂ポンコツキャラに母性(?)を感じたことは無かったから、本当に自分でも驚きでした。

とはいえ、プデュが練習の過程まで見せる(一応)リアリティー番組である以上、練習生たちが成長し、ポテンシャルを引き上げる姿を見守るのも醍醐味だと思うので、単に私が新しいプデュの見方を発見しただけなのかもしれない....

 

そして、練習の過程でメキメキ上達するイセジンを見ていると、今までは夜空を見上げる側だったのが、星に触れようと手を伸ばして、少しずつ近づいていくようで、気がつけばもっと見ていたい!と思うようになっていて。

 

実際 本当に成長していて、MtoSでは、コロコロ変わる表情の魅力もアピールできていたと思う。やっぱりモデルとか俳優の経験ある人は、表情管理が上手いし、自分の売りが分かっているあたり強いな....(自分オンソンウ1pickなだけあるなと思った)

それに、本当に楽しそうに踊る(涙) やっぱりアイドルは見てて楽しくないと(涙)イセジン(;  ;)

 

ただ、前の記事にも書いたように、イセジンに対する感情は、デビューして欲しいって気持ちとはまた違っていて....勿論、私もできることなら本人の夢を叶えてあげたいし、そうなれば良いなと思っている。でも、実力が充分につかないままデビューしてしまうと、あのMネの激激忙しいスケジュールの中で基礎練習をしっかりやれる時間が取れるとは思えなくて、それが本人のために良いのかが分からない.....まぁ投票権無いので何言っても仕方ないです、結果は天のみぞ知る....

f:id:neverbethesame:20190719130848j:image

f:id:neverbethesame:20190719130851j:image

どんな結果であろうと抱きしめてあげたいですね(誰)

 

 

プロデュースの記憶

これまでのプデュシリーズを見て思ったのは、練習生たちのデビューの「必然性」が見えないと、身も蓋も無い言い方にはなるけれど、面白みに欠けてしまうのだろうな、ということ。

デビューする気がある子が出ているのは当たり前のことだけれど、それでも、「この子がアイドルとしてこの番組でデビューしたい理由は何だろう?」ということが見えてきて初めて、その子に対する興味とか、応援したいって気持ちが出てくるのではないかな、と思います。私が完璧に履修したシリーズがS2だけだから主にそれついての言及になるけれど、あのときの面白さっていうのはここにあるのではないかな、感じました。

 

ジェファンみたいに、あれだけ歌が歌えるのに(歌手よりアイドルの方が売れるという事情はあるにせよ)アーティストじゃなくて、アイドルという道を歩みたいと思ったその理由を知りたいと思って、いつのまにか惹かれていた子もいれば、一方で、実力もビジュアルも申し分無いのにどうしてこの子が事務所からデビューさせてもらえてないのだろうって子もいて。例えばジフンちゃんとか、オンとか。

この3人みたいな、実力があったのにデビューを逃してしまった子たちにスポットが当たるのがプデュの良さだし、才能を発掘してプロデュースする、というこの番組の趣旨にかなった人材だったなと思います。

ニュイの4人も、私にはちゃんと必然性を持っているように見えました。今の既デビュー組論争って、きっとニュブルの成功があったからだと思うのだけれど(選ばれなかったけれど元グルで成功できた例)、正直それは今だからこそ言える話でしかないと思っている。だって、彼らが番組内で言及しているように、当時ニュイストは解散するかしないかまで追い込まれていて、元グルで活動する前提は存在しなかったし、ミニョン1人が選ばれてしまった後も、未来がどうなるかなんて本人たちもファンの方たちも誰も分からなかったはずだから.....もう一度ステージに立ちたいという切実な思いが全てで、そこにプデュでデビューすることの必然性があったのではないかと.....状況は違えど、ノテとハソも、ね.....

 

後は、野心を持った若い練習生たちが、挑戦して、食らいついていく姿も凄く印象的でした。自分たちの才能と実力の可能性を信じていたぶれんにゅの子たちとか。サムエルとか。ヒョンソプとか。ペジは、実力はあるけど足りない “何か” を探そうとしていたようにも見えたし、番組後半でそれを克服したのだから凄い。韓国でアイドルになるために母国を離れて一人でやってきて、人前で涙ひとつ流さずファイナルまで進んだクァンリンちゃんの姿も忘れられないな.....

 

そして、ここまで書いて思ったけれだ、だからこそ私は、Neverのステージを忘れることができないのだと思う。あの視線、必死で何かを掴もうと訴えかけてくる彼らの目が、何かに縋るような這い上がるような思いが強く突き刺さって、心を掴まれて離さなかったから.....

デビュー前の練習生とは思えないクオリティの高さだったけれど、寧ろ、あれはプデュに出ている練習生だったからこそ作れた舞台なんだろうなとも思うし、だからこそあれほどまでに切なくて、儚くて、思い出そうとすると辛いようなまるで恋のような痛みもあるけれど、決して消えない、消したくない記憶でもある....

f:id:neverbethesame:20190714211359p:image

 

アイドルにさほどハマったことのなかった私が一気に取り込まれて、「アイドル」という理想像の尊さと切なさに惹かれるようになったのがプロデュース101の2作目で、私にとって絶対に忘れられない、原点のようなものだったから。この番組の目的は、勿論、デビューグループを作ることだけれど、一つ一つのステージは過程でしかなくても全てに意味があったと思えたし、この番組自体の意義を感じられたな、と改めて思います。本当に、すべての練習生が主人公だった!!!

 

 

プエクについても書きたいけれど、結果が出るまでは正直何とも言えない....ので、マイピックの写真だけ置いて締めようと思います。

f:id:neverbethesame:20190714205511j:image

f:id:neverbethesame:20190714205532j:image

f:id:neverbethesame:20190714205540j:image

イセジン君です。個人的にこういう感覚は初めてなんですけれど、最終メンバーに入って欲しいとかよりも(勿論入って欲しいけれど)ただただ好き、見てると笑顔になれる、応援したくなる、次のステージが見たいと思う....みたいな感じの子です。

どんなところが好きなのかは、結果が分かった後にでもゆっくりまとめられれば、、メンタルがやられてないといいんですけれど、、、(他には、ハンギョル、トニー、ヨハン、ドンピョちゃんも推してるので、この4人は絶対デビューして欲しいです)

何も予想できないけれど、とにかくファイナルでどんな姿を見せてくれるのか本当に楽しみです。ワナワンも再集結するだろうし....私本当にメンタル持つかしら.....

さよならを言うとき

最近になって私は、自分は、ずっと続いていたニュイストという物語の中に途中参加したに過ぎなかったんだな、と感じた。リアタイでは無いにせよ、勿論プデュは視聴していて、プロデュース101というもの自体が、厳しさの中で生きる練習生たちのシンデレラストーリー的な側面があったのと、シーズン2においてニュイがその大きな部分を担っていたことから、勝手に5人を知っているつもりでいたけれど、でも全然そうじゃなかったんだな、と。当時から「頑張って欲しい」「報われて欲しい」とは思っていたけれど、でも、それって「好き」とか「推したい」とはやっぱり違うから。

 

言うならば、そんな私がニュイを「直視」したのは去年の秋頃、ワナワンの最後のカムバの時くらいに見たLove Paintの映像を見たときで

ワナワン以前、プデュ以前から、私が知らなかっただけで、5人で完璧に完成された世界が、そこに既に存在していたのだという事実を初めて知って

視界が一気に開けたみたいな感動と、心がきゅっと苦しくなる切なさがあった。

 

ニュイの世界観の基盤とも言える「女王の騎士」は3部作構成だけれど、完結しないまま5人はプデュに出ることになった訳で。

消えた女王を探す中、突然、物語からいなくなってしまった1人の騎士の帰りを、ずっとずっと待っていた人がいたんだなって.....

 

 

ワナワンを応援していた私は、その時間を知らない分やっぱりどうしてもその視点にはなりきることはできない。でも、過去に私は、ラスコンのときのブログで「あの一瞬だけ、ミニョンが永遠にワナワンだったらいいのに、と思った」

と書いていて

そのときは本当にそう思って泣いたけれど、今思えば、あのときミニョンは私たちが悲しみに沈むことを先に悟っていて、それでも目を背けず真っ直ぐに思いを伝えてくれたのだから、本当に精一杯の愛情だったのだと思う。今ではそれが凄く有り難いし、幸せだったなぁ......って感じている。

 

何より、ニュイの歌を歌うミニョン、ニュイの曲を踊るミニョンを見て、

「もういないんだな」とワナワンのミニョンさんにそっとさよならをした代わりに、ニュイストのミニョンと出会うことができたから.......

 

 

 

こんな、若干悲しい話を書いてきたけれど、でも人間ずっと悲しいわけじゃないんだなぁと、今ニュイを推していて毎日ウハウハの私は思います(笑)

ニュイちゃんたちの繊細さと切なさと、表現力の豊かさ、そして圧倒的天然の多さなどで、心が満たされていく..................

 

 

..........ぬぉおおお色んな人を沼入りさせたくてたまらない!!!!!

 

 

 

今でも涙腺が緩むことはあるけれど、ワナワンが残してくれたものって、思い出だけじゃなかったのかもしれない、春風が吹くとはこういうことなのかもしれないな.....なんて思ったり。

f:id:neverbethesame:20190609173733j:image

Universe考察、そしてNU’ESTの沼にハマった話

気がついたら大好きになってました。恐るべしニュイスト。

 

前のブログでも少し書きましたが、暫くは、ニュイのミニョンを見ることができず本当に苦しんで。

でも、インスタのBioを 황민현 とだけ書いたり、どちらのメンバーの写真も載せないでいたり、どちらかに肩入れしない優しさや意志の強さも好きだったので、そんなところにも傷つきながらも惚れ直していました。メンヘラかいな。

とはいえ、忘れる訳ない、と分かっていても、名前が口に出されなくなって長かったので、ワナワンのことを忘れてしまったのではないか、あの1年半は無かったことにされてしまうのではないか、という不安と寂しさを常に感じてしました。

 

しかし、“Universe” のリリースによって、そんな私の心はかなり救われました。

 

 

 

ワナワンのミニョンが在るのは、その前にニュイの彼があったからだし、ワナワンを経て、今のニュイストとしてのミニョンが存在する

 

そんな彼のルーツを「前世」「過去」「現在」という3つの時間軸を使って表現したMVは見事でした。

何より、不意に胸をギュッと掴まれるような冷たさ、それでいて包み込むように暖かい歌声は、今も昔も変わらずそのままで、実は、変わったと思っていたのは私の方で、彼自身はずっと、ただファンミニョンとして居たのかもしれないな、と。

 

 

   宇宙は完全に自己完結しており、その外部のなにものにも影響されない。宇宙は創造もされず、破壊もされない。宇宙はひたすら存在する」ー Stephen Hawking  “A Brief History Of Time” 

 

 

f:id:neverbethesame:20190503155104p:image

f:id:neverbethesame:20190503155220j:image

 

そして、これはミニョンのことだけではなく、もしかして、彼にとってのワナワンやワナブルをも示しているのかな.....なんて。

何より、彼自身の詞を伝えようとしてくれたこと自体に、私は無限の愛を感じました。

 

 

さて。そんなこんなで2つのグループのミニョンを一致させ、ニュイストを追い始めた私です。

元々ワナワンと並行してニュブルもチェックしていたので、メンバーの魅力は分かっていたつもりでしたが、5人合わさったときの威力たるものを、今回のカムバで見せつけられました。

本当、恐るべしニュイスト。

 

 

 

ちゃんとニュブルそしてUniverseの流れを汲んだMVになっていて(全てが地続きである)、丁寧に作り込まれているところに好感が持てます。

 

ミニョンさんについて特筆すると、ワナワンで培った王道アイドルとしての魅力が、ニュイのアンニュイなコンセプト(駄洒落じゃないよ)の中で良いアクセントになっているな、という印象。

 

f:id:neverbethesame:20190504030214p:image

こことか、指を突きつける挑発的な感じ......

 

そして、先日のカムバで改めてライブパフォを視聴してみて、5人それぞれが違った解釈で魅せてくれているのが分かって、良かったです。

 

 

ミニョンさんはここぞという時に、溶けるような目つきをするのですが、対してあろにょんは、グッと目に力を入れる

ミンギちゃんは表情が一貫して変わらないけれど、だからこそ絶妙な変化がかえって美しく見える

JRもあまり表情が変わらないけれど、彼は大事なところで目の光がすっと消えるような、印象的な目つきをしていました。

そしてベッコは、5人の中で1番優しい目で、視線を逸らすことなくずっと一点を見つめている.....

 

特に、自分の胸を撃つ振り付けでは、ニュアンスの違いがよりはっきりと分かれて面白かったです。

是非、全員分のチッケムを見て頂きたく思います。

 

 

因みに、サビ前のJRのジャンプを見て、プデュでのナヤナの再評価を思い出したました。

(跳躍が良いと褒められるジョンヒョン) 

 

f:id:neverbethesame:20190504024608p:image

f:id:neverbethesame:20190504024613p:image

 

 

 

このようにして、新たな挑戦を試みるニュイちゃんたちを見るうちに、ヌルヌルと沼にハマっていきましたとさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1位、獲って欲しいな..........ㅠㅠ

ペジニョンを深読みしてしまう

ペジニョンって、彼の中で「少年」と「男性」が混在しているように思うんですね。小動物のような瞳で笑うこともあれば、時々鋭くて切れそうな視線を投げかける。あんなに華奢に見えて、実はすごく筋肉質だったり、話しているときはあどけないのに、深みのある歌声にハッとしたり.....

 

こんなことを考え始めたのは「Light」のMVを見たときでした。

 

ジニョンってこんなにも切ない声で歌うんだ、こんな思い詰めたような表情するんだと思って、胸がキューっと締め付けられて、それでいてじんわり温かくなるような気持ちになって

BoomerangのMVを見たときも、デビュー時より何倍も大人っぽくなったペジに驚いて、Lightでは、何というか、彼の中に、急に大人の輪郭が立ち上がってきたように見えて、その何倍もの衝撃を受けた。

「あぁ.....皆も彼も、大人になってしまうのだな.....」と思って、そんな時の流れをどうしようもなく感じてしまって、人は誰しも大人になるだなんて、当たり前のことなのに、妙に悲しくなったのを覚えています。

自分が勝手に少年代表として神格化していたペジは、いつまでも少年のままじゃないのだと実感させられて、妙に寂しかったな、、、(置いていくもなにも、そもそも住む世界が違うのだという点についてはまぁ......)

 

 

ところで、ワナワンって、少年が成熟した男性へと成長してゆく過程を再現しているようだなと私は思っていて

青春真っ盛りの少年たち(Energetic)が、片想いで恋を知り(Beautiful)、時には理解できない痛みに苦しみ(Boomerang)、

やがて守りたい大切なものができて(IPU, Light)、別れを得て強くなる(Spring Breeze)....みたいな。

まるで1人の人の人生を追っているような感覚、というのか。

 

それを特に実感したのは、ワナワンとして最後のテレビ出演時のステージでした。

デビューステージの「Energetic」を見た時は、何て爽やかな顔して踊るんだろう、と思った。

 

 

 

こちら(2:04〜)が、最後のテレビ出演時でのパフォーマンス↓

 

 

 

 

これを見たとき、技術とかコンディションとかそういうの云々ではなく、もう以前と同じようには踊れないのだな、と思って、ワナワンは確かにフィナーレを迎えてしまうのだと感じて、静かに号泣して、、(笑)

 

 

デビュー時は確かに、自分より年上のメンバーでさえも、まるで「少年」のように映ったのに、画面の中にいたのは、少し哀しげな表情をして、色々な感情を思い出しながら踊っている彼らで。

その時、もしかしたら、ワナワンのコンセプトって「少年から大人へ」

だったんじゃないのかと感じました。

何故こんな話を挟んだのかというと、もしそうだとしたら、そのコンセプトを支えていたのはペジニョンなんじゃないのかな、と思ったから。

ペジ1人が担っているとかそういう意味ではなくて、勿論のこと、グループのコンセプトは、11人それぞれの違った色で作り上げられるものだけれど、

でも、彼の中にある子供と大人のバランスが曲ごとに異なっていて、その絶妙な加減がワナワンに与えたものは、大きいのではないかな、と思う。

 

f:id:neverbethesame:20190915211137p:image

f:id:neverbethesame:20190915211307p:image

Energetic の「내 심장이〜」は、熱に浮かされて我を忘れる少年の、清々しい気持ち、Boomerang の「솔직하게 말할게〜」は、少し乱暴で、反抗的で、何というか、厨二病チック(もっといい表現無いのか)なフラストレーションを感じ.....と、私は、ペジをバロメーターに、ワナワンの成長を測っていたところがあったのかもしれない。。

カムバごとに必ず成長して帰ってきたジニョンの姿を思い出しながら、そんなことを考えていました。

 

 

ところで、私は、ジニョンがよく

「〇〇なペジニョンになります」という言葉遣いをするのがとても印象に残っていて、そうやっていつも何か「約束」をするところに、彼の覚悟とプロ意識を見た気がしました。

きっとジニョンは、これからも新しい約束をたくさんして、契約更新といってはあれだけど(笑)  新しい姿を見せ続けてくれる気がします。はっきりと断言する姿は、本当に、いつもいつも格好良かったし、私もこう在れたらな、と思います。ペジニョンはまさに私にとっての等身大のアイドルです。

 

 

オンも言ってたけれど、これからどんな舞台を、レジェンドを作ってくれるのか、すごくすごく楽しみで仕方がないな〜